『ヒアロディープパッチを定期コースで安く買って使ってみようかな!』
と思った時に真っ先に気になるのが解約条件や解約方法だったりしますよね。
実は、ヒアロディープパッチには3種類の定期コースがあって解約条件が異なるんです!
解約条件を確認しないで買った人の中には、「解約出来ない・・」なんて嘆く人もいます!
そこでヒアロディープパッチの定期コースの解約条件と簡単に出来る解約方法について紹介していきます。
この記事を読むことでトラブルなく解約することが出来ますので、購入前にしっかりと読んで参考にしてください。
目次
ヒアロディープパッチの3種類の定期コースと解約条件
ヒアロディープパッチには3種類の定期コースが用意されていますが、コースによってそれぞれ特徴があり解約条件も異なります。
ヒアロディープパッチの定期コース
コース | 価格 |
単品 | 4,422円 |
お試し定期コース | 3,980円(10%OFF) |
3ヶ月毎基本コース | 3,759円(15%OFF) |
年間購入コース | 3,538円(20%OFF) |
↑これを見ると一見、年間購入コースや3ヶ月基本コースが割引率が高くお得のように感じます。
ただ・・
ポイント
- 3ヶ月基本コース → 3回受け取るまで解約できない
- 年間購入コース → 年間分お届けが終わるまで途中解約ができない
つまり、3ヶ月毎基本コースと年間購入コースには継続縛りがあるので途中解約ができないということです!!
割引率が高いからといって知らずに継続縛りがあるコースを選んでしまうと当然、「解約したくても解約できない」ということになってしまいます。
継続縛りがあるコースが悪いというわけではなく、購入する時にはよく検討してから購入するようにしましょう☆
継続縛りがあると知らないで購入した人の意見↓↓
ホント注意した方がいい定期の仕組み!!
割引率が高い年間購入でヒアロディープパッチを購入したのですが、途中で解約しようと思って電話したら「年間コースなので途中解約できません!」と言われ解約できず!
結局、年間分受け取ってから解約しました。
購入前にしっかり確認した方がいいですよ!!
このように、解約条件を確認しないで購入してしまうとトラブルにも繋がります。
その他の口コミなどはこちらで詳しく解説しています↓↓
-
-
【画像あり】ヒアロディープパッチの口コミ|使ってみた効果を検証!!
ヒアロディープパッチは、目の周りの小じわ・目の下のたるみ・ほうれい線対策として人気のスキンケア商品です。 世界初の技術『ヒアルロン酸ニードル』を採用することによって、美容成分がお肌の角質 ...
続きを見る
初めてヒアロディープパッチを使う人におすすめしたいのが【お試し定期コース】です!!
特徴
- 定価の10%OFFで買える
- いつでも解約可能(1回でもOK)
- 全額返金保証付き
お試し定期コースは、継続縛りがなくいつでも解約可能です!!
次回発送の3日営業日前までに連絡すればいつでも解約することが出来ます。(もちろん1回での解約もOK)
また、お試し定期コースのいい所は、全額返金保証も付いているので初めてヒアロディープパッチを使う人でもリスクなく試せるようになっています。
売上日本一のマイクロニードル
<<今なら全額返金保証付きでリスクなく試せる>>
ヒアロディープパッチの2つの解約方法!簡単です。
ヒアロディープパッチにはマイページからの解約と電話での解約の2つの解約方法があります!
どちらも難しいことはなく、とても簡単です!
ここでは、2つの解約方法について詳しく紹介していきますので、ご自身の好きな方法を選んでみて下さい。
マイページからの解約方法
マイページはヒアロディープパッチを購入すると自動で作成されますが、マイページでは定期解約のほかに各種変更もここで行なえます。
マイページの各種変更
- お客様情報の変更や確認
- 定期購入の変更や確認(お届け間隔・決済方法など)
- パスワードの変更
- 定期購入の解約
次回発送日もこのマイページから確認することが出来ます!!
マイページの入り方
マイページにログインする時は、公式サイトの最下部から入るか、購入時に送られているメールから入ることが出来ます。
その際に、
- 購入時のメールアドレス
- パスワード(初回は電話番号ハイフンなし)
この2つを入力することによってご自身の会員専用ページに入れます。
マイページ会員画面
会員専用ページ(マイページ)に入ると【定期購入の解約】というのがありますので、そこから解約の手続きをします。
手続きが完了すると解約完了メールが届き、解約完了という流れになります
電話からの解約方法
「マイページからはちょっとめんどくさい」という人は電話での解約がおすすめです。
- 電話番号:0570-55-0717
- 対応時間:10:00~12:30/13:30~17:00(土日祝休み)
電話でならその場で、直接解約することが出来ます。
この時に、購入時に送られてくる【受注番号】を用意しているとスムーズに手続きが進みますよ。
しつこい勧誘も特にありませんので安心してください。
解約の電話が繋がりにくいって本当?
解約の電話をする際に、一部繋がりにくい時間帯があります!
この表を見る限り、週明けの月曜日の午前中は電話が繋がりにくくなっています。

どの曜日とも午後は比較的に繋がりやすくなっていますので、午後に電話するのがいいかと思います。
いずれにしても解約する時には、期限ギリギリになって電話するのではなく、余裕を持って電話するのがおすすめです。
ヒアロディープパッチの解約についてのまとめ
今回は、『ヒアロディープパッチの定期コースの罠!トラブルなく解約する方法とは?』というテーマで解約条件や解約方法について紹介していきました。
まとめ
- 定期コースには継続縛りのあるコースがある
- お試し定期コースはいつでも解約可能なのでおすすめ
- 解約方法は、マイページか電話から
今回紹介した解約条件をしっかり理解することでトラブルなく解約することが出来ます。
ヒアロディープパッチを初めて使う人は、いつでも解約可能な【お試し定期コース】でまず購入することをおすすめします♪
お試し定期コースは初めて使う人でもリスクなく試せるように返金保証も付いていますので、お試し定期コースから始めると安心ですよ。
売上日本一のマイクロニードル
<<今なら全額返金保証付きでリスクなく試せる>>
関連記事
注意した方がいい
50代女性